あなたは人目のお客様です。 只今人の方が訪問中です。 スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
狙い通りに…ケンサキイカが2ハイ
夜中の1時… オイラの母親から電話がありました
「日本のサッカーは強くなったとじゃなかったとね~? なんね!あの負け方は!悔しくて…眠れんとよ~ (><)」 サッカー日本代表の試合 日本VSヨルダン が3月26日 23時にあり 1対2で日本代表が負けてしまいました… オイラは…飲みすぎて悪酔いしてしまいまいた(笑) サッカーファンとして昨日の試合はちょっと…悔しいですね ( ̄◇ ̄;)シュン… “検索がヒットした…” “お友達のブログ様からのリンク…” 等々 それぞれの理由で来られたと思いますがいろんな釣りブログがある中… ようこそいらっしゃいました(^^) せっかくですので…ゆっくりとお楽しみ下されば幸いです 引き続きご覧下さい Σ( ̄◇ ̄;)ドウゾー 管理人テツロウ 大潮の満月… エギンガーは何故かソワソワしだす潮回りです オイラ達夫婦も…当日はイカが釣れるんじゃぁないかな~?っと思って… ソワソワしています(笑) 先日の釣行ではケンサキイカ5ハイとアオリイカ(ミズイカ)4ハイと 大爆釣しました /////////////////////////////////////////////////// こちらをご覧下さい オイラの釣果も満開となりました(笑) /////////////////////////////////////////////////// 当日釣れたケンサキイカもアオリイカも すでに数ハイ晩ご飯のオカズに頂きましたがとても美味しかったです 五島列島は福江島の丘っぱりエギンガーからすると アオリイカはその気になれば年中釣れるターゲットですが ケンサキイカは釣れる時期が短くて数も少なく… 出会い頭にたまたま釣れてくれるって感じのターゲットです そしてとても美味しいです そんな美味しいケンサキイカ… また釣れるのでは!?っと甘い期待をしている感は否めませんが どうしても釣りに行きたくなりオイラの奥さんに相談しました… オイラ:「行く?」( ̄◇ ̄;)エギングー? オイラの奥さん:「行く!」(^^)ゴー! っと言うわけで…ケンサキイカを狙ってエギングに行ってきました^◇^; 当日の天気予報は“曇り”ですが降水確率は出ていません そんな大潮の潮回りの夕方…っと言うか夜 夫婦でエギングに行き…エギをキャスト! (; ̄◇ ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~≪≫∋ (^^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~≪≫∋ 今回選んだポイントは水深がありしかも大潮の潮流に激しくエギを流されるポイントです なので気持ちよくエギング出来る時間は満潮潮止まりの前後1時間です キャストしたエギをゆっくりと深い海の底まで沈ませます ↓ 水深が深いので手首を痛めないように…ロッドを両手で持ち 手首の力を抜いて腕全体の力でバインっ!バインっ!っとシャクリます ↓ シャクリ後は素早く糸ふけを取り エギのテンションをロッドのティップに乗せ…15秒フォール ↓ そのゆっくりとしたパターンでの3回目のフォールで… ティップにピクピクっとイカのアタリが伝わります ケンサキ来たっ! っと思い少し弱めに合わせを入れると… 予想通りケンサキイカです! (; ̄◇ ̄)o/ ̄ ̄キュンキュ~ン! ̄ ̄~ 彡:> クイックで活きが良いジェット噴射がオイラのロッドを小気味良く曲げてくれます アオリイカの引きがギュイ~ンっギュイ~ンっ!なら ケンサキイカはキュンキュンキュンっ!って感じです オイラにケンサキイカが釣れました~! ![]() そして更に… 連ちゃんでケンサキイカが釣れました~! ![]() 狙い通りに…ケンサキイカが2ハイ釣れてくれました! しかし“狙い通り”っと言っても… 毎回しているエギングと釣り方に何か違いがあるわけではありません(笑)^◇^; しいて言えば春イカの時期のエギングのように少しスローなアクションを心がけてます でももしかしたら激しいアクションでエギングをすればもっと釣れたかもしれません ケンサキイカが狙い通りに釣れた理由が何かは分かりませんので まだまだ釣行を重ねないと釣方としては語れません ええと…さっきから“狙い通り”“狙い通り”と書いていますがオイラの“狙い通り”は… 「この前釣れたからもう1回釣りに行ってみよう!」 「釣れたら嬉しいからエギを投げてみようっ!」 くらいのものです(笑)( ̄◇ ̄;)ヘヘヘ 今回はオイラにだけケンサキイカが2ハイ釣れましたv( ̄◇ ̄;)イエイ オイラの奥さんは…ボウズです(><)ホゲー オイラ達夫婦はよく夫婦でエギングに行きます 当ブログを前から読んで下さってる方々はご存知と思いますが 半分以上…6~7割はオイラの奥さんが釣果をあげていつも竿頭です それが前回の釣行からオイラが竿頭になってます(^^) 最近オイラはエギングで調子がよいです! この好調を維持したいですね! (^^ゞ ≪タックルデータ≫ オイラのタックル <ロッド> がまかつ LUXXE(ラグゼ)「ホークアイ エギングシリーズ EG-S86MH」 <リール> シマノ「ELF 2500SDH」(青いエルフ) <PEライン> ダイヤフィッシング 「レジオ HG・PE EGI-VⅡ(0.8号)」 <リーダー> ダイヤフィッシング 「エギング専用リーダーライン(1.7号)」 <エギ> JINGO 「ロケッティア #34GR ゴシキエビ(緑ベース)3.5号」 只今ランキング参加中です! “┌( ̄◇ ̄;)ポチ ![]() ![]() いつも応援してくださりありがとうございます \( ̄◇ ̄;)アリガトー 昨日は、リンクありがとうございました。
YFCメンバーや会長もテツロウさんのブログに訪問させて 頂きテツロウさんの釣果や釣り場所に感動してました(笑) 夫婦で釣りが出来て良いですね! 一番の理解者が居て心強いですよね。 これからも勉強させて頂きます。
[ 2013/03/27 16:37 ]
[ 編集 ]
はじめまして!
ステキなブログですね(#^.^#) そしてステキなご趣味とステキな画像で(#^.^#) 少し前からこっそりちょこちょこ覗かせていただいてますっ(^^♪ これからもちょこちょこ覗かせていただきますね(^^)
[ 2013/03/27 17:23 ]
[ 編集 ]
こんにちは!
とてもとてもお久しぶりにコメントしてみました。 実はちょっと前から五島に帰省していて、釣りはどんなやろーとおもって訪問してみました。 最近はよくケンサキが釣れているんですね おいしいと知らずに一度釣れて、即リリースした思い出があります!
[ 2013/03/27 18:02 ]
[ 編集 ]
ご無沙汰しております。 (o;TωT)o
ケンサキイイですね~ 自分も2,3度釣った経験ありますが、水烏賊と違った 引きを味わえるし、味もサッパリしていて美味しい 最近は全く釣行行けておりません。 ケンサキを求めて、ランガンします。 出来れば・・・ 多分・・・ 今日は満月・・・潮も最高 でも行けず・・・ (´・ω・`)ショボーン
[ 2013/03/27 21:21 ]
[ 編集 ]
コメントありがとうございます
> ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。 まだよくサイトを見ていませんので 後日しっかりと見て検討して登録させて頂きます (^^ゞ
[ 2013/03/28 11:08 ]
[ 編集 ]
> 昨日は、リンクありがとうございました。
こちらこそです\(_ _)m たくさんの方々に見ていただきありがとうございます(^^) > 釣果や釣り場所に感動してました(笑) > 夫婦で釣りが出来て良いですね! 私は五島列島でしか釣りをした事がないので… 私の釣果の99%は場所のおかげです 残りの0.9%は運で… 0.1%くらいが腕です(笑) 幸い家内が釣り好きですので…結構な中年なのですが 釣り三昧の日々を過ごしております^◇^; 今後もお互い安全第一で楽しんで… 釣りにブログに続けていけると良いですね(^^ゞ
[ 2013/03/28 11:12 ]
[ 編集 ]
まりなさん
はじめまして ようこそ、「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」へ(^^) 当ブログ管理人のテツロウです> はじめまして! > ステキなブログですね… ありがとうございます\(_ _)m 釣りバカのアホな日記ですが楽しんでいただければ幸いです(^^) > これからもちょこちょこ覗かせていただきますね サッカーの試合が続きだすと更新が止まるブログですが(爆) 釣りもブログもまだまだ続けるモチベーションを持っていますので… 今後もお暇な時にでも覗いてやって下さいね(^^ゞ
[ 2013/03/28 11:16 ]
[ 編集 ]
> とてもとてもお久しぶりにコメントしてみました。
すいません^◇^; 過去のコメント…わかりませんでした お名前変わりました? > 実はちょっと前から五島に帰省していて… それはそれは… もしかしたら春休みですか?(^^) > 最近はよくケンサキが釣れているんですね はい!ケンサキは釣れる時期が少ないので 今は張り切って釣行を繰り返していますよ(^^) > おいしいと知らずに一度釣れて、即リリースした思い出があります! なんともったいない!ぜひ食べて下さい アオリにも負けない高級食材ですよ~ とっても美味しいですから(^^ゞ
[ 2013/03/28 11:21 ]
[ 編集 ]
お忙しそうですね!
年度末はいろんな業種で忙しい時期ですからね~ 私は今回は少々暇ですが(爆)^◇^; > 自分も2,3度釣った経験ありますが、水烏賊と違った > 引きを味わえるし、味もサッパリしていて美味しい そうですね~ ミズイカには無い魅力がある美味しいイカですよね(^^) 時期によっては専門に狙う価値があるイカだと思っています 今でしょっ!(笑) って気分で釣行を重ねていますよ > ケンサキを求めて、ランガンします。 > 今日は満月・・・潮も最高 私は昨晩行ってきましたよ 釣果は… 後ほど… (^^ゞ
[ 2013/03/28 11:25 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
ランキング参加中です!
「五島列島エギング日記!!」をご覧頂きありがとうございます 気が向いたら… 下のボタンを押してやって下さい(笑) “┌( ̄◇ ̄;)ポチ いつも応援してくださり ありがとうございます \( ̄◇ ̄;)アリガトー 管理人テツロウ 相互リンクやコメント募集中です 管理人テツロウです 「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」 はリンクフリーです、相互リンクも募集しています、いずれもコメント欄に一言ご記入下さい。トラックバックもご自由に入れて下さい。 また、見てくださっている方もどしどしコメントして下さい(^^) 「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」は文字通り、私「テツロウ」の“エギング”等の「釣り」日記です 五島列島に来るまでの私の釣りは年に数回の「小アジのサビキ釣り」がメインでした、 そんな私が五島列島でエギングに出会い、自分の趣味として釣りを始めたのは2008年の9月です エギングから始まりフカセ釣り、ソルトルアー、ライトショアジギングと…自分に出来る釣りはなんでもチャレンジしていますが…まだまだ経験の浅いヘッポコな釣人ですので的外れな釣行をしてしまいます そんな私ですが…、日々…少しずつですが釣果を重ねております 暇さえあれば海に出向き釣りをやってますのでほんの少しでも良い釣果がありましたら紹介していきます 「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」の目的は、管理人テツロウの趣味である“エギング”等の「釣り」の釣行記録を写真を掲載して紹介し、ご覧下さる皆様に読んで頂く事により、私テツロウの「釣り」を楽しむ気持ちを共有して頂き楽しんで頂くことです、読んで頂き…「釣りに行きたい!」「こいつヘタだな(笑)」「けっこうやるじゃん!」等々…それぞれご自由に感じて下さり少しでも楽しんで頂ければ幸いです。また少しでも五島列島のイメージアップの手助けをしたいと願って、世界中の方々へ五島列島の魅力を配信する事も目的としています、このブログはそんな活動日記です。 掲載している写真は、100%テツロウが五島列島での釣行時に撮った釣りの記録写真や風景写真ですが、写真の景色や写りこみ等で掲載に不備がある、プライバシーの侵害にあたる等の理由がありましたら、即刻対処しその写真及び記事は削除致しますので、お手数ですが、どのコメント欄でも結構です、一言ご記入下さい。 また兄弟ブログである「五島列島!離島生活!満喫計画!!」も合わせてご覧頂けましたら嬉しいです(^^) このブログが皆様の生活のほんのひと時のオアシスになれる用に邁進したいと思います 尚、誹謗中傷や管理人が相応しくないと判断するコメントやトラックバックは管理人の個人的判断で削除する事があります、ご了承下さい。 釣り情報満載です! オススメのブログです(^^)
このブログのカテゴリです!
最新記事をどうぞ…
テツロウのプロフィールです
Author:テツロウ コメントありがとうございます
過去の記事を月別で見る
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]()
釣りのポイントについて
管理人テツロウです いつも当ブログをご覧下さりありがとうございますm(_ _)m たまに釣れる所はどこですか?ポイントはどこですか?っと尋ねられる事があります…五島列島は福江島のポイントについてですが… ブログ内の記事を読んで頂いた方々は気が付かれていると思いますが、当ブログではポイントは一切明かしていません。写真も場所を特定出来ないようにしています。 その訳は地元で昔からその防波堤や地磯で釣りを楽しんでいらっしゃる地元の方々への “配慮”と“敬意”を払うためです(^^) 逆の立場になって考えて頂けると分かりやすいと思いますが… 私のブログを見て普段そこに来ない釣り人が複数来て、もし地元の方が自分のお気に入りのポイントに入れない! などの出来事があれば私のブログは邪魔なだけの存在になってしまいますので…^_^; 逆に、渡船による沖磯やイカダでの釣行に関しては場所も記入しています、もし気になって釣りに行こうと思われた方がいらっしゃれば“釣り船屋さん”の利益になると思いますので、当ブログが役に立つことになると判断しての事です(^^) そういう理由ですのであしからずご了承下さいm(_ _)m ちなみに…五島列島はどこでも釣れますよ~(^^ゞ
お気に入りのオススメ記事です
「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」 をご覧下さりありがとうございますm(_ _)m ランキングやリンクサイトから、検索サイトから、リンクして下さっているお友達ブログ様から…等々…いろんなところから来て頂いていると思います(^^) 記事はジャンル分けをして見やすいようにしていますが、過去記事の中にはテツロウの思い出の釣果や釣行がたくさんあります、もし興味を持って頂けましたら…ジャンルを超えた私テツロウの“お気に入り”“オススメ”の記事をピックアップしましたので、お時間の許す限りお楽しみ下さいm(_ _)m エギングでの最高記録(オイラの奥さん) エギングの醍醐味!(防波堤釣り…エギング編)~夢の2kgアップ~ エギングでの最高記録(オイラ) エギングの神様のプレゼント “ウキを使ったアジの泳がせ釣り”での アオリイカ(ミズイカ)最高記録(オイラの奥さん) 2.7kgはもちろん我が家の最高新記録です ヤエンでの最高記録(オイラ) 大きな影が忍び寄っていたのでした! 始めてのヒラスズキ ヒラスズキ日和やね~ 沖磯でのフカセ釣行でデカメジナ 五島列島の有名な沖磯「黄島の美漁島」に行って来た 防波堤でマトウダイと尺アラカブ 日曜日の釣行は…(餌釣り編) 地磯でブリの若魚(ヤズ、ワラサ)3匹 1匹釣れたらリフレッシュ 離島遠征のショアジギングでヒラソウダ 離島の離島でショアジギング 防波堤でのライトショアジギングでシイラ マヒマヒ?ぺんぺん?? 地磯でのルアーフィッシングでタマン 独特の風貌は一目で確認出来ました! 磯ヒラスズキあこがれのランカーサイズ ①ランカーサイズのヒラスズキ! ②馬の背ポイント攻略成功です ③オイラの3本の指に入る釣果です! ④わっしょいっ!わっしょいっ!の…大爆釣 地磯でのルアーフィッシングでヒラマサ オイラにとってはデカイお魚です! 防波堤でマダイが釣れました 奇跡の1尾です! 地磯ルアーで特大の79cmのマダイと特大82cmのヤズ(ブリの若魚) いずれもオイラの新記録です!! 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
![]() |
サイトランキングを始めました。
ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
SEO対策にも力を入れています。
一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://1-9.jp/bqp/