あなたは人目のお客様です。 只今人の方が訪問中です。 スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
久しぶりにアオリイカ(ミズイカ)が釣れました
ゴールデンウィーク(GW)の前半の3連休が終了しましたね!
我が家は釣り三昧の日々でした! 少しづつ紹介していきま~す( ̄◇ ̄;)ドウゾー “検索がヒットした…” “お友達のブログ様からのリンク…” 等々 それぞれの理由で来られたと思いますがいろんな釣りブログがある中… ようこそいらっしゃいました(^^) せっかくですので…ゆっくりとお楽しみ下されば幸いです 引き続きご覧下さい Σ( ̄◇ ̄;)ドウゾー 管理人テツロウ 4月になると… 例年ですと我が家のエギングは結構な大型が釣れ始めます ところが…今年の4月はアオリイカ(ミズイカ)はまだ1ハイしか釣れておらず… ボウズ釣行も多いです^◇^; 「釣り適した日時に釣行出来ていない…」 釣れない言い訳しか頭に浮かんできません(笑) そんな不のイメージを払拭すべく… GWの休日に入り風も少し止んできたので… 夫婦で近所の防波堤にエギングに行ってきました~! GWというのに防波堤は貸切りです( ̄◇ ̄;)ヤッター (^^)ラッキー オイラのようにGWだから釣りに来る人もいれば GWだから釣りなんかせず他の遊びをする人もいます 上手いことバランスが取れているものですね(笑) そんなGWの… 貸切りの防波堤で エギをキャストします! (; ̄◇ ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~≪≫∋ (^^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~≪≫∋ 2~3回シャクッた所で… オイラの奥さんが「来た~っ!」っと大きな声を出します 釣れたかなっ?っと思いロッドを見ますが曲がっていません( ̄◇ ̄;)?? 足元の海面を見ながらエギをチョン!チョ~ンっ!と動かしています どうやらイカがエギを追いかけて足元まで泳いで来たようです! エギをチョン!チョ~ンっ!と軽くシャクった後にスイ~っと 右 に流します ↓ エギをチョン!チョ~ンっ!と軽くシャクった後にスイ~っと 左 に流します ↓ そのパターンを繰り返すと… 「乗った~っ!!」 (^^)o/ ̄ ̄ギュイ~ン! ̄ ̄~ 彡:> 足元まで追いかけてきたイカ… 数回の誘いの後のフォールで乗せることに成功しました 足元すぐの所にでヒットしたのでジェット噴射が空中まで飛び オイラの奥さんは墨を浴びる所でしたが角度が少しズレていてセーフ! 足元でヒットした時は強引に寄せないように気を付けたいですね( ̄◇ ̄;)セーフ ![]() オイラの奥さんに700gのアオリイカ(ミズイカ)が釣れました~! 五島列島も春イカのシーズンに入っているものの我々はちっとも釣れていませんでした オイラの奥さんも今月の初旬に目測で600gくらいの良型を釣ったきりでしたので… 今回のサイトで釣れたアオリイカ(ミズイカ)はとっても嬉しい1ハイでした! その後… 少し時間が過ぎ… 空が暗くなってきた頃に… ![]() オイラの奥さんに新子サイズのアオリイカ(ミズイカ)が釣れました ![]() オイラの奥さんに胴長22~3cmのケンサキイカが釣れました オイラの奥さんは2ハイ追加する事が出来ました オイラは…エギングをしながら 死にアジで“ヤエン釣り”と“ウキ釣り”をしてアオリイカを狙ってみましたが… “エギング”“ヤエン釣り”“ウキ釣り”と3本も竿を出し… 3通りの釣り方で狙っていると… どうも注意力が散漫になり 何をやっているのか分からない状態になって防波堤をウロウロ… 右往左往してたら隣りでオイラの奥さんがエギングで3ハイ釣り上げ… やがてタイムアップとなり納竿… ボウズで終了でした ( ̄◇ ̄;)ホゲー 4月はもうエギング出来そうにありませんので… オイラは4月はアオリイカを釣る事が出来ませんでした(爆) 毎年…3月に不調の時期がくるのですが 今年の春は桜の開花が早かったり… パターンが当てはまらないシーズンになりそうですね^◇^; オイラは釣れませんでしたが…オイラの奥さんが釣ってくれたので 久しぶりにアオリイカ(ミズイカ)が釣れました 我が家の冷凍庫にアオリイカ(ミズイカ)が来てくれます しばらく釣れてなくてストックが切れかけてましたので また美味しく頂くとします! (^^ゞ ≪タックルデータ≫ オイラのタックル ・・・語る価値なし(爆) ( ̄◇ ̄;)ホゲー オイラの奥さんのタックル <ロッド> ダイワ「E-Gee インターライン 83MI」 <リール> シマノ「ELF 2500SDH」(青いエルフ) <PEライン> GOSEN ゴーセン 「PEエギングライン「えぎ人」(0.8号)」 <リーダー> サンライン(SUNLINE)「ソルトウォータースペシャル エギリーダー SV-I 30m」 <エギ> デュエル(DUEL)ヨーヅリ(YO-ZURI) 「アオリーQエース パープルエビパープルピンク 3.5号」 只今ランキング参加中です! “┌( ̄◇ ̄;)ポチ ![]() ![]() いつも応援してくださりありがとうございます \( ̄◇ ̄;)アリガトー いえいえ^◇^;
ココは五島列島ですのでこの釣果でしたら… ダメダメですよ(笑) > 自分が持っているエギが悪いと思い始めてきました… 私もそう思うようにしています(笑) (^^ゞ
[ 2013/05/01 02:05 ]
[ 編集 ]
こんにちは(^-^*)/!
ヤエン釣りをする知り合いの方も嘆いてましたがやはり今年は大型があまり釣れてないのですかね。 かくいう私はボウズ続きだったので久しく行ってなかったですが、この記事を見てまたやる気出てきました。 今週はがんばろ~っとヾ(*'▽'*)ノ
[ 2013/05/01 16:29 ]
[ 編集 ]
もしかしたらメール届いていないですかね?
お返事よりもコメントが先に来ましたので…^◇^;?? > ヤエン釣りをする知り合いの方も嘆いてましたが… そうですか~場所にもよるのかな~っとイロイロと考えをめぐらせていましたが 釣れてないって話もあるんですね~ > 今週はがんばろ~っと… そろそろ大型が釣れると良いですね!(^^ゞ
[ 2013/05/01 17:00 ]
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/05/01 22:11 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
ランキング参加中です!
「五島列島エギング日記!!」をご覧頂きありがとうございます 気が向いたら… 下のボタンを押してやって下さい(笑) “┌( ̄◇ ̄;)ポチ いつも応援してくださり ありがとうございます \( ̄◇ ̄;)アリガトー 管理人テツロウ 相互リンクやコメント募集中です 管理人テツロウです 「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」 はリンクフリーです、相互リンクも募集しています、いずれもコメント欄に一言ご記入下さい。トラックバックもご自由に入れて下さい。 また、見てくださっている方もどしどしコメントして下さい(^^) 「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」は文字通り、私「テツロウ」の“エギング”等の「釣り」日記です 五島列島に来るまでの私の釣りは年に数回の「小アジのサビキ釣り」がメインでした、 そんな私が五島列島でエギングに出会い、自分の趣味として釣りを始めたのは2008年の9月です エギングから始まりフカセ釣り、ソルトルアー、ライトショアジギングと…自分に出来る釣りはなんでもチャレンジしていますが…まだまだ経験の浅いヘッポコな釣人ですので的外れな釣行をしてしまいます そんな私ですが…、日々…少しずつですが釣果を重ねております 暇さえあれば海に出向き釣りをやってますのでほんの少しでも良い釣果がありましたら紹介していきます 「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」の目的は、管理人テツロウの趣味である“エギング”等の「釣り」の釣行記録を写真を掲載して紹介し、ご覧下さる皆様に読んで頂く事により、私テツロウの「釣り」を楽しむ気持ちを共有して頂き楽しんで頂くことです、読んで頂き…「釣りに行きたい!」「こいつヘタだな(笑)」「けっこうやるじゃん!」等々…それぞれご自由に感じて下さり少しでも楽しんで頂ければ幸いです。また少しでも五島列島のイメージアップの手助けをしたいと願って、世界中の方々へ五島列島の魅力を配信する事も目的としています、このブログはそんな活動日記です。 掲載している写真は、100%テツロウが五島列島での釣行時に撮った釣りの記録写真や風景写真ですが、写真の景色や写りこみ等で掲載に不備がある、プライバシーの侵害にあたる等の理由がありましたら、即刻対処しその写真及び記事は削除致しますので、お手数ですが、どのコメント欄でも結構です、一言ご記入下さい。 また兄弟ブログである「五島列島!離島生活!満喫計画!!」も合わせてご覧頂けましたら嬉しいです(^^) このブログが皆様の生活のほんのひと時のオアシスになれる用に邁進したいと思います 尚、誹謗中傷や管理人が相応しくないと判断するコメントやトラックバックは管理人の個人的判断で削除する事があります、ご了承下さい。 釣り情報満載です! オススメのブログです(^^)
このブログのカテゴリです!
最新記事をどうぞ…
テツロウのプロフィールです
Author:テツロウ コメントありがとうございます
過去の記事を月別で見る
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]()
釣りのポイントについて
管理人テツロウです いつも当ブログをご覧下さりありがとうございますm(_ _)m たまに釣れる所はどこですか?ポイントはどこですか?っと尋ねられる事があります…五島列島は福江島のポイントについてですが… ブログ内の記事を読んで頂いた方々は気が付かれていると思いますが、当ブログではポイントは一切明かしていません。写真も場所を特定出来ないようにしています。 その訳は地元で昔からその防波堤や地磯で釣りを楽しんでいらっしゃる地元の方々への “配慮”と“敬意”を払うためです(^^) 逆の立場になって考えて頂けると分かりやすいと思いますが… 私のブログを見て普段そこに来ない釣り人が複数来て、もし地元の方が自分のお気に入りのポイントに入れない! などの出来事があれば私のブログは邪魔なだけの存在になってしまいますので…^_^; 逆に、渡船による沖磯やイカダでの釣行に関しては場所も記入しています、もし気になって釣りに行こうと思われた方がいらっしゃれば“釣り船屋さん”の利益になると思いますので、当ブログが役に立つことになると判断しての事です(^^) そういう理由ですのであしからずご了承下さいm(_ _)m ちなみに…五島列島はどこでも釣れますよ~(^^ゞ
お気に入りのオススメ記事です
「エギングブログ!五島列島エギング日記!!」 をご覧下さりありがとうございますm(_ _)m ランキングやリンクサイトから、検索サイトから、リンクして下さっているお友達ブログ様から…等々…いろんなところから来て頂いていると思います(^^) 記事はジャンル分けをして見やすいようにしていますが、過去記事の中にはテツロウの思い出の釣果や釣行がたくさんあります、もし興味を持って頂けましたら…ジャンルを超えた私テツロウの“お気に入り”“オススメ”の記事をピックアップしましたので、お時間の許す限りお楽しみ下さいm(_ _)m エギングでの最高記録(オイラの奥さん) エギングの醍醐味!(防波堤釣り…エギング編)~夢の2kgアップ~ エギングでの最高記録(オイラ) エギングの神様のプレゼント “ウキを使ったアジの泳がせ釣り”での アオリイカ(ミズイカ)最高記録(オイラの奥さん) 2.7kgはもちろん我が家の最高新記録です ヤエンでの最高記録(オイラ) 大きな影が忍び寄っていたのでした! 始めてのヒラスズキ ヒラスズキ日和やね~ 沖磯でのフカセ釣行でデカメジナ 五島列島の有名な沖磯「黄島の美漁島」に行って来た 防波堤でマトウダイと尺アラカブ 日曜日の釣行は…(餌釣り編) 地磯でブリの若魚(ヤズ、ワラサ)3匹 1匹釣れたらリフレッシュ 離島遠征のショアジギングでヒラソウダ 離島の離島でショアジギング 防波堤でのライトショアジギングでシイラ マヒマヒ?ぺんぺん?? 地磯でのルアーフィッシングでタマン 独特の風貌は一目で確認出来ました! 磯ヒラスズキあこがれのランカーサイズ ①ランカーサイズのヒラスズキ! ②馬の背ポイント攻略成功です ③オイラの3本の指に入る釣果です! ④わっしょいっ!わっしょいっ!の…大爆釣 地磯でのルアーフィッシングでヒラマサ オイラにとってはデカイお魚です! 防波堤でマダイが釣れました 奇跡の1尾です! 地磯ルアーで特大の79cmのマダイと特大82cmのヤズ(ブリの若魚) いずれもオイラの新記録です!! 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
![]() |
こんな釣れないときにアオリを2杯もゲットできるなんて…
私はこの連休もダメでした(ノ_-。)
次の連休で大会をやるのですが釣れる気がしません。
最近は自分が持っているエギが悪いと思い始めてきました( ̄w ̄) ぷっ
今回は、サイトフィッシングの勉強になりました<(_ _)>